language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

安全対策業務

改訂前後の添付文書を比較するにはどうすればよいですか。

  1. 登録医薬品一覧

登録医薬品一覧から添付文書を参照したい登録医薬品の「添付文書情報」欄の『○(丸印)』をクリックすると、【添付文書情報画面】が表示されます。

登録医薬品一覧
下向き矢印
添付文書情報画面

 

  1. 添付文書情報画面

『旧版と比較する』欄をチェックすると、更新前後の添付文書情報を比較(新旧比較)できます。

比較可能となるのは最新版と過去の版の比較となり、過去の版同士での比較は出来ません。
最新版の添付文書情報と比較対象の添付文書情報の形式が異なる場合(最新版の添付文書が新記載要領(XML形式)、比較対象の添付文書が旧記載要領(SGML形式))、変更箇所は表示されません。また、「表示方法」は「全項目を表示する」のみとなります。 

更新前後の添付文書情報比較

新旧比較時の差分表示について(XML形式)

全ての項目が背景色表示の対象となります。

  • 項目が追加されたとき

旧版にはなかった項目が追加されている場合には以下のように背景が黄色で表示されます。
 項目が追加されたとき

  • 項目が削除されたとき

旧版にあった項目が削除されている場合には以下のように背景がピンク色で表示されます。
項目が削除されたとき

  • 項目内で変更箇所があるとき

項目内で変更箇所がある場合には以下のように背景が黄緑色で表示されます。さらに変更箇所については、
削除は背景がピンク色、追加は背景が黄色で表示されます。
 項目内で変更箇所があるとき
 

Q&Aへ戻る