language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

安全対策業務

Q3 視力補正用コンタクトレンズにはどのような種類がありますか。またどのような違いがあるのですか?

A3

視力補正用コンタクトレンズは大きく分けて、ハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズとに分けられます。
ハードコンタクトレンズは硬い素材のレンズで、ソフトコンタクトレンズに比べ耐久性に優れており、不正乱視の矯正も可能です。レンズは角膜よりも小さく直径は約8から9mmであり、取扱いが比較的簡単ですが、異物感があるために慣れるまでに時間がかかります。しかし、ソフトコンタクトレンズに比べ、使用者自身が眼やレンズの異常に気づきやすいです。
ソフトコンタクトレンズは、水分を含む素材で作られた柔らかいコンタクトレンズです。含まれる水分の割合(含水率)は、素材によって異なります。大きさは約13から14.5mm。黒目(角膜)よりも大きく白目(結膜)の部分まで覆います。使い捨てコンタクトレンズと呼ばれるものは、このソフトコンタクトレンズの一種で、1日(ワンデー)タイプ、2週間タイプ、1ヶ月間連続装用タイプなどがあります。一番の特徴は、柔らかいために装用感が良く、スポーツ時にも便利なことです。しかし、ワンデータイプ以外は、毎日の消毒などの手入れが必要です。

どちらのコンタクトレンズにするかは、あなたのライフスタイルを含め、眼科医とよく相談して選びましょう。

視力補正用コンタクトレンズのイメージ

知っておきたい医療機器のはなし

家庭用マッサージ器

自動体外式除細動器AED(エー・イー・ディ)

家庭用電位治療器

在宅酸素療法における火気の取扱いについて

血糖測定器の取扱い上の注意について

自動電子血圧計

体温計

知っておきたいコンタクトレンズのはなし

おしゃれ用カラーコンタクトレンズ