独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

承認審査関連業務

「承認申請時の電子データ提出に関する基本的考え方について(通知)」に基づく運用に関する説明会の開催について

 2014年6月20日に厚生労働省より発出された「承認申請時の電子データ提出に関する基本的考え方について(通知)」[284 KB]及び質疑応答集[21.9 KB]に基づき、PMDAにおける医薬品承認申請時の電子データ利用体制及び審査プロセス等に関して説明会を行います。


盛会裏に終了しました。ご参加くださいました皆様には重ねて御礼申し上げます。
資料を掲載いたしました。

日時

2014年7月24日(木曜日)

開場:12時
開始:12時30分
終了:16時00分(予定)

場所

 メルパルク東京 イベントホール
 東京都港区芝公園2-5-20
 http://www.mielparque.jp/tokyo/access/

プログラム

1.開会の挨拶
 森 和彦 (厚生労働省医薬食品局審査管理課長)
2.PMDAにおける次世代審査・相談体制の構築状況について[1,656 KB]
 北條 泰輔 (医薬品医療機器総合機構 理事(技監))
3.承認申請時の電子データ提出に関する基本的考え方通知について[365 KB]
 宇山 佳明( 医薬品医療機器総合機構 次世代審査等推進室)
4.CDISCの概要と普及への取り組みについて[1,083 KB]
 三沢 秀敏(日本製薬工業協会 医薬品評価委員会データサイエンス部会)

休憩

5.電子データ利用に向けた検討状況と今後の予定について[972 KB]
 安藤 友紀(医薬品医療機器総合機構 次世代審査等推進室/スペシャリスト(生物統計担当)
6.質疑応答