新規作用機序を有する革新的な再生医療等製品については、最新の科学的見地に基づく最適な使用を推進する観点から、承認に係る審査と並行して最適使用推進ガイドラインを作成し、当該再生医療等製品の使用に係る患者及び医療機関等の要件、考え方及び留意事項を示すこととしています。
ガイドラインの取扱いについてはこちらをご確認ください。
このサイトでは、厚生労働省において作成された最適使用推進ガイドラインに関する通知等を紹介しております。
この情報はPMDAメディナビとして、電子メールで配信しています。本情報をタイムリーに把握することを希望する方はPMDAメディナビ登録をおすすめします。登録する方はこちらを ![]() |
なお医薬品の最適使用推進ガイドラインについてはこちらをご確認ください。
販売名 | ガイドライン | 備考 |
---|---|---|
アベクマ点滴静注 | 多発性骨髄腫 | 令和4年4月19日 |
イエスカルタ点滴静注 | 大細胞型B細胞リンパ腫 | 令和4年12月改訂 |
キムリア点滴静注 | B細胞性急性リンパ芽球性白血病、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫及び濾胞性リンパ腫 | 令和4年8月改訂 |
ステミラック注 | 脊髄損傷に伴う神経症候及び機能障害の改善 | 平成31年2月25日 |
デリタクト注 | 悪性神経膠腫 | 令和3年8月11日 |
ブレヤンジ静注 | 大細胞型B細胞リンパ腫及び濾胞性リンパ腫 | 令和4年12月改訂 |
通知番号等 | 通知名称 |
---|---|
令和4年12月20日 薬生機審発1220第2号 |
アキシカブタゲン シロルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について |
令和4年12月20日 薬生機審発1220第1号 |
リソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について |
令和4年8月26日 薬生機審発0826第1号 |
チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について |
令和4年4月19日 薬生機審発0419第1号 |
イデカブタゲン ビクルユーセルの最適使用推進ガイドラインについて |
令和3年8月11日 薬生機審発0811第1号 |
テセルパツレブの最適使用推進ガイドラインについて |
令和3年5月18日 薬生機審発0518第1号 |
リソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインについて |
令和3年4月20日 薬生機審発0420第5号 |
チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について |
令和3年4月20日 薬生機審発0420第1号 |
アキシカブタゲン シロルユーセルの最適使用推進ガイドラインについて |
令和2年10月29日 薬生機審発1029第1号 |
チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について |
令和元年5月21日 薬生機審発0521第1号 |
チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインについて |
平成31年2月25日 薬生機審発0225第1号 |
ヒト(自己)骨髄由来間葉系細胞の最適使用推進ガイドラインについて |