令和5年1月25日
主催 : 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
審査マネジメント部 医薬品基準課 MF管理室
医薬品医療機器総合機構では、最近の話題等を提供したマスターファイル(以下、「MF」)講習会を令和4年12月13日(火)にタワーホール船堀で実施しました。ご参加いただきました皆様には入場時の手指消毒等、感染症対策にご協力いただきありがとうございました。しかしながら、参加を希望しながら業務や体調不良のため参加できなかった多数の皆様からの資料の提供に関するご要望をいただきました。
そこで、MF講習会の終了間際に案内しましたとおり、MF講習会に参加できなかった方に限り、MF講習会の資料送付希望者の送料負担で対応することとしました。なお、令和3年のMF講習会資料送付申込時に医薬品医療機器総合機構からの案内を希望された皆様全員に再度、本案内を送付いたしますが、昨年12月に開催しました令和4年度MF講習会に参加された方々(資料のみ受け取られた方を含む)は、対象外となりますのでお気を付けください。本案内の当該資料はオンライン申請や審査等の問題事例を含む最新の情報を収載しておりますので、今後のMF登録等の手続きや管理にお役立てください。
資料の受取りを希望される皆様は、以下に示す【資料送付申込方法】に従いお申込みください。先着順での受付となりますが、資料数に限りがあるため、令和4年度のMF講習会に不参加の方に限定いたします。予定数に達した場合には、ご希望に添えない場合があります。資料送付申込み受付後、資料送付予定者には、2月20日までに順次「資料送付申込完了メール」を送付します。申込期間外での申込みや資料申込みに不備がある場合は、「資料送付申込完了メール」は送付いたしません。また、資料送付申込みに不備がなく「資料送付申込完了メール」が届かない場合は、資料配布予定数に達したものとご理解ください。期間外でのお申込み、期間内外での電話やメールによるお問合せ、その他ご要望には応じられませんのでご協力をお願いいたします。なお、講習会資料の転載等は固く禁止させていただきます。
令和5年1月25日(水)12時 から 2月3日(金)18時 まで
以下の方法に限ります。なお、令和4年度MF講習会に参加された方(資料のみ受け取られた方を含む)の申込みはできません。MF講習会参加者(講習会への参加申込を行い、キャンセル又は当日不参加の方は除く)の申込が確認された場合には、その申込みは無効とします。
1) 下記メールアドレスへの個人申込みに限る(一括送付や代理人の申込み不可)。
2) メールアドレス : mf-office2022●pmda.go.jp
※迷惑メール防止対策をしているため、●を半角のアットマークに置き換えてください。
3) 電子メールの件名は「令和4年度MF講習会資料送付申込」とする。
4) 送付するメールに資料送付申込書(指定様式厳守 Excelファイル参照)を申込者(個人名に限る)ごとに作成し、ファイル名は「令和4年度MF講習会資料送付申込書_〇〇〇〇(「_」は半角のアンダーバー、〇には氏名を記載).xlsx」とした上で、「〇〇〇〇」を必ず申込者名に置換え(例:令和4年度MF講習会資料送付申込書_機構太郎.xlsx)、上記メールに添付してください。なお、資料送付申込書に記載したメールアドレスに誤りがあると、資料送付申込完了メールが届かないため、メールアドレスの入力には十分にお気を付けください。
5) 資料送付申込書は必ず上記メールアドレスへのメールに添付する形式でご応募ください。なお、メール添付ではなくリンク先から資料送付申込書を取得する形式の応募には対応していないため、十分にお気を付けください。
令和4年度 マスターファイル講習会 (令和4年12月13日実施)(講習会は終了しました)